アトピー肌、食物アレルギーの娘の乳児湿疹の治療にロコイド軟膏を使っています。
うちには食物アレルギーのある娘がいます。
定期的に病院に通っており、厳重の医師の管理と指示のもと、食物アレルギーの治療しているところです。
そんな娘なので、赤ちゃんの頃の乳児湿疹から始まり、夏の汗も、冬の乾燥と、常に肌はトラブル状態、いわゆるアトピー体質です。
肌の調子がいいときは保湿のケアだけで済むのですが、少し体調を崩したりするとすぐに肌は荒れてしまい、顔などにもブツブツができてしまいます。
ロコイド軟膏は赤ちゃんの頃、離乳食の始まった頃、どうも湿疹が悪くなってしまって、その頃から使用しています。
最初、ロコイド軟膏はステロイド剤なのですごく怖い気がしたのですが、医者の管理と指導のもとで正しく使用すると、これほど湿疹に効果があるものはないというほどよく効きました。
今も、娘の首から上、顔に出る湿疹や、体に出る軽めの湿疹にはロコイド軟膏を使っています。
ロコイド軟膏はステロイドの強さのランクとしては弱い方なので、割と気軽に使いがちですが、ステロイド剤なので、定期的に病院に通った時に必ず「こういう形で使いました」ということは報告するようにしています。
うちのロコイド軟膏の使い方は常に病院の指示通り、お風呂上りに清潔になった状態で、患部にしっかり塗ります。
「ステロイドは怖いから」という理由で、医師の指導よりもずっと少なめのほんの少し塗るだけ…とかだと、逆に湿疹をこじらせて悪くなることもあるようなので、私はそういうのはしていません。
あくまでステロイドは病院からの処方薬です、どんな理由があれど、病院で指示されたことは徹底して必ず守っています。
でもその代わり、ロコイド軟膏の効果は抜群です。
ひどい湿疹も数日で落ち着いてきます。
湿疹が完全に治ったっていうのも自分で判断せず、病院で「もう保湿材だけでロコイドは塗らなくてもいいよ」とか「1日おきで塗って」っていう判断が出たらそれに従っています。
ロコイド軟膏は正しく使えば怖くなくて、とてもよく効くお薬です。
お医者さんの指示をしっかり守って、適切に使用したら綺麗になりますし、ダラダラ使うことにもならなくて、私はとてもこのお薬で助かっています。
(大阪・Mさん)